ウェスティン朝鮮 アリアビュッフェ 正直レビュー – ソウル三大ホテルビュッフェはやっぱり違った
ウェスティン朝鮮 アリアビュッフェ 正直レビュー – ソウル三大ホテルビュッフェはやっぱり違った
ソウルには「三大ホテルビュッフェ」と呼ばれる場所がいくつかあります。
その中でも長年愛され続けているのが、
ウェスティン朝鮮ソウルのアリアビュッフェです。
私もついに!長い間気になっていたアリアビュッフェに行ってきました。
今日は、実際に食べてみたリアルな感想を
良い点も悪い点も含めてまとめてみたいと思います。
📍 ウェスティン朝鮮 アリアビュッフェ 基本情報
-
場所:ソウル市 中区 小公路106
-
営業時間:ランチ、ディナー(週末は二部制)
-
価格:
-
平日ランチ:150,000ウォン
-
平日ディナー&週末:175,000ウォン
-
-
駐車場:利用時間に応じて無料駐車可能
特に週末のディナータイムは、数週間前から予約で埋まるほどの人気ぶりです。
事前予約は必須ですよ!
✨ ウェスティン朝鮮 アリアビュッフェが特別な理由
さすが「ソウル三大ホテルビュッフェ」に選ばれるだけあり、
最初の印象からラグジュアリー感が溢れていました。
清潔な照明、広々としたテーブル間隔、そして細やかなホテルサービス。
「今日は本当に特別なところに来たな」と、座った瞬間に実感できました。
🦞 ロブスターとタラバガニはどこでもあるけど、ここは違う
最近のプレミアムビュッフェでは
ロブスターやタラバガニが提供されるのが当たり前になってきましたが、
アリアビュッフェも例外ではありませんでした。
でも、ここで驚いたのは、
最初に提供されるロブスターよりも、リフィルされるロブスターの方が断然美味しかったということ!
最初のロブスターはやや乾燥気味でしたが、
後から出てきたリフィルのロブスターは、
身がしっとりしていて、口に入れた瞬間「これこれ!」と感動。
さらに、
卵と内臓がたっぷり詰まったロブスターにも出会えました。
運良く何度かゲットできたんですが、濃厚な味わいが本当に絶品でした。
ロブスター好きな方は、
リフィルタイミングを狙うのがオススメです!
🐟 刺身コーナー – マグロが一番美味しかった
シーフードコーナーにはいろんな種類の刺身が並んでいましたが、
中でもダントツで美味しかったのがマグロでした。
鮮度は言うまでもなく、
脂のノリも程よく、後味はさっぱり。
他のお刺身も試してみましたが、
正直、マグロが一番だと言い切れます!
🥩 大好きなラムチョップを思う存分堪能
ミートコーナーでは、待ちに待ったラムチョップと対面。
ラムが大好きな私ですが、
アリアのラムチョップは臭みが全くなく、
外側はカリッと、中はジューシーに焼き上がっていました。
お皿を何度リフィルしたか分からないほど食べました(笑)。
ラム好きなら絶対にラムコーナーを攻略してください!
(絶対に後悔しません!)
🥬 キムチが意外にも絶品
普段ビュッフェでキムチはスルーすることが多いですが、
アリアのキムチは違いました。
とにかく美味しい!
特に**ナバクキムチ(水キムチ)**のスープが、
冷たくて、さっぱり甘酸っぱくて最高でした。
暑い日にぴったりの爽やかさ。
メイン料理の合間のリフレッシュにもぴったりです。
アリアに行ったら、ナバクキムチのスープは必ず飲んでみてください!
(本気でオススメします)
🍓 ネットではスイカかき氷って聞いたのに、行ったらイチゴだった!
ネットの情報では、
アリアビュッフェにはスイカかき氷があると聞いていたのに、
実際行ったらイチゴかき氷でした!
最初はちょっと残念でした。
「スイカ目当てだったのに…」という気持ち。
でも!
イチゴかき氷を一口食べた瞬間、
そんな気持ちは一瞬で吹き飛びました。
ゴロゴロ入ったイチゴの果肉、
ふわふわでなめらかな氷、
そして甘酸っぱいシロップのバランスが最高でした。
正直、スイカかき氷より満足度高かったかも!
🎂 ケーキ部門ナンバーワンはティラミス
デザートコーナーも本当に豪華で、
ケーキだけでも7~8種類はありました。
中でも印象に残ったのはティラミスケーキ!
エスプレッソシロップがたっぷり染み込んだスポンジに、
濃厚でクリーミーなマスカルポーネ。
一口食べるとふわっと溶けるような口当たり。
甘すぎず、
食後の締めにぴったりのケーキでした。
📝 総まとめ – ウェスティン朝鮮 アリアビュッフェの感想
項目 | 感想 |
---|---|
雰囲気 | 高級感があり静か |
ロブスター | リフィルの方がしっとり美味しい |
タラバガニ | 身がたっぷり、クオリティ高い |
マグロ | 新鮮でさっぱり |
ラムチョップ | 臭みゼロ、最高 |
キムチ | 予想以上に美味しい、特にナバクキムチ |
イチゴかき氷 | 爽やか&甘酸っぱくて大満足 |
ケーキ | ティラミスが断トツ1位 |
✅ まとめ
正直、価格帯はちょっと高めに感じるかもしれません。
1人あたり15~17万ウォンは、簡単に決断できる金額ではないですよね。
でも、特別な日や自分へのご褒美としてアリアビュッフェを選ぶなら、
本当に後悔しないと思います。
特に、ロブスター、タラバガニ、ラムチョップ、そしてイチゴかき氷まで。
ホテルビュッフェの魅力を存分に味わいたい方には、
心からオススメしたいです!
次回はランチタイムにも挑戦してみたいですね。
(その時はスイカかき氷のシーズンを狙って…😆)
読んでいただき、ありがとうございました!🙏
#ウェスティン朝鮮ホテル #アリアビュッフェ #ソウルホテルビュッフェ #ソウル三大ホテルビュッフェ #ロブスタービュッフェ #タラバガニビュッフェ #ホテルビュッフェおすすめ #ソウルグルメ #ソウルビュッフェおすすめ #ホテルディナー #高級ビュッフェ #アリアレビュー #イチゴかき氷 #ラムチョップ好き #ビュッフェレビュー